ブログを書くにあたり!

ブログを書く際、読みやすい文にしたり誤字や誤用を少しでも減らそうと、これでも一応は気にしています。

意識すると割と難しいけれども、文章終わりの語尾が、「〜す」や「〜た」がそれぞれ続いて終わらない文。
例えば、「〜です」で終わったら、次の文章では「〜でした」とか「〜ですね」など少し変化を付ける。
もちろん内容によってはそうならない事も出てきますが、意識したり工夫するのは大事だと思っています。

たくさんある同音異義語で最近知った言葉や意味の幾つかをご紹介。
1. 魚介類と魚貝類
「介」の漢字には鎧、甲羅、殻などという意味があるため、貝類だけでなく甲羅をまとったカニやエビなども指すことになり「えび、かに」が含まれる

2. お陰様とお蔭様
「蔭」には庇護の意味があり字義は正しいが、常用漢字ではなく一般的には用いないため「お陰様」で問題ない。

3. 伯父と叔父
伯父は両親の兄、叔父は両親の弟。ちなみによその年配の男性は「小父」。
伯母と叔母、小母も同じ意味。

4. 丸いと円い
丸いは立体、3D、球。
円いは平面、2D、円。

5. 飲むと呑む
飲むは液体を噛まずに体内へ摂取すること。
呑むは固形物などを丸のみにするという意味の他に、受け入れる、こらえるなどの意味や比喩的表現に使用。

6. 油と脂
油は常温で液体状。
脂は常温で固体。

まだまだ知らないことが本当にたくさんあることを痛感します。。。