選べること!

今日は統一地方選の道府県議選・政令市議選の告示日。

4年前に比べると、今回からは18歳以上の方々も有権者となりますね。
投票率の上昇に繋がれば良いし、若い世代から高齢者まであらゆる年代の有権者の声や意思がバランス良く反映するような選挙結果になれば良いなと思います。

地元の三重県議会に関しては、平成26年5月に51から45議席へ定数削減が可決したものの、昨年9月の議員定数削減案が否決され、条例改正で定数は51に戻されました。
本来なら今回の選挙は45議席を争う選挙図だったはずが、結局一度も適用されないまま前回同様の議席に逆戻り。
これに関しては、賛成反対それぞれの言い分や考えがあるので判断は難しいですが、個人的にはちょっと違和感がありますね。

買物をするとき、自分はよく性能やコストパフォーマンスで納得したものを購入したいと考えるため、事前にカタログ等を見比べて決めることが多いので、どれにしようかと選べることは大事だと思う。
(今、社内IT化の一環で進めているスマフォもiPhoneかAndroidか、クラウドサービスもG SuiteとOffice 365やその他のサービスとしっかり比べた上で決めました)

県内でも5選挙区は無投票になりそう。
選挙も買物と同じで、候補者それぞれ異なる主張や考えを聞いたり、色んなシガラミや単なる好みでも否定はしませんが、その上でも自分は誰に投票するかを選べることは重要かなと。

一昨日、伊勢営業所へ行った帰り道、宇治山田駅近くの信号待ちで停車中に撮った桜。

あとから知りましたが、お友達によると早咲きで有名な桜なんだとか。

津市でも昨日開花宣言がでて明日以降は徐々に花見のシーズンへ突入、今夜からはプロ野球も開幕で一気に春が始まった感じ。

公私それぞれで付き合いのある立候補者の方々にも、9日後にはおそらく満開の下で当選の桜も咲くことを願っております。