軽率な行動!
2020-06-03
6月に入り、日中は30度近い気温の暑い日が続いています。 三重県内では学校なども再開し、街中を行き交うクルマの交通量に加えて、通学や下校途中な学生たちの姿もたくさん見かけるようになりました。 県内では変わらず新規感染者は […]
デキる人!
2020-06-02
いつも思うことではありますが、日々たくさんの方々にお世話になっているなと。 今回も仕事に関する件で必要な情報を入手できたり、担当者を紹介していただいたり。 ある相談をしたところ、その方がご存知で関係する部署の責任ある方へ […]
水無月の始まり!
2020-06-01
2020年もアッという間に6月。 いつものことですが、国内外で様々なことが起きても季節や月日だけは変わらず進んでいきますね。 三重県内では、1月30日に初めて新型コロナウイルスの陽性患者が発生してから4月24日までの合計 […]
飛沫防止シートの材質に注意!
2020-05-29
昨夜のNHKで「飛沫防止シート」の火災注意喚起に関するニュースを見ました。 「店舗などで使用 「飛まつ防止シート」 消防が火災の注意喚起」 https://www3.nhk.or.jp/news/html/2020052 […]
総会シーズン!
2020-05-28
例年5〜6月にかけては、会社や団体の総会が多く開催されるシーズン。 なぜこの時期かというと、単純に3月決算が多いから。 決算日の基準日を設定する慣例により、基準日の有効期限が3ヶ月以内と定められている。 仮に3月決算の場 […]
イベント開催基準の見直し!
2020-05-27
昨日からは朝の通勤時に加えて、日中も街中を走るクルマがこれまでに比べて一気に増えたと感じました。 三重県においては、新しい生活様式の定着を目指しつつ、第二波、第三波を最小限にするための「新型コロナウイルス感染症拡大防止に […]
緊急事態宣言、全面解除!
2020-05-26
昨夜、4月7日から続いた新型コロナウイルス特措法に基づく政府の緊急事態宣言が全国で解除されました。 「直近1週間の新規感染者数の合計が人口10万人当たり0.5人以下」という目安に対し、北海道と神奈川県はまだ満たしてはいな […]
最大級の秀吉坐像、発見!
2020-05-22
国内外を問わず、連日報じられるニュースは気の滅入る内容のものがほとんどですね。 楽しかったり、嬉しかったり、ワクワクするようなものはほとんど無く、色んな問題ばかり。 このブログも時事ネタになってしまうことは多いですが、そ […]
徐々に収束!
2020-05-21
政府は本日5月21日、大阪・京都・兵庫の3府県で継続している緊急事態宣言を解除する見通し。 (北海道・埼玉・東京・千葉・神奈川の5都道県は解除見送りの方向) 日々の新規感染者数も確実に右肩下がりで減ってきており、関西の3 […]
松阪で道路開通間近!
2020-05-20
令和2年5月31日(日)13時に、三重県松阪市内でバイパス道路が開通し利用が始まります。 名称は「一般県道六軒鎌田線バイパス」。 R23号の松阪市大平尾町地内と、R166号の同大塚町地内を結ぶ延長1.4kmの道路。 19 […]