ワクチンと治療薬!

2021-06-30

早いもので今日は6月最終日。 2021年も明日からは折り返して後半に突入。 三重県内では1日当たりの新型コロナ新規感染者も、ここにきて一桁の日が多くなりました。 しかし10日程前に「まん防」が解除され、それによる人流の流 […]

まん防の解除間近!

2021-06-18

三重県に出ている「まん防(まん延防止等重点措置)が当初の予定通り、今週末の令和3年6月20日(日)で解除される見通しが、知事より昨日発表されました。 ただし、四日市市の飲食店については解除後も6月末までは21時までとする […]

中国の原発!

2021-06-15

本日午前に内閣不信任決議案が野党から提出された以上に気になるニュースが。 米CNNは6月14日、中国広東省の台山原発から放射性物質漏れが起き、周辺地域の放射線量が高まっていると、同原発の建設や運転で協力するフランスの原子 […]

兄弟対決!

2021-06-04

昨夜はサッカー男子日本代表と東京五輪世代のU-24(24歳以下)日本代表が対戦しました。 本来は国際Aマッチとして日本代表と開催予定だった対戦国であるジャマイカ代表選手の入国が遅れたことで試合中止となり、その代替えとして […]

立派な行為!

2021-06-02

医師である滋賀県湖南市の生田邦夫市長。 新型コロナウイルスワクチンの高齢者向け接種で、今年4月開始以降、公務に支障のない範囲で自身経営の病院で週末を中心に公務外の時間に市長自らが接種や問診を実施されているとのこと。 接種 […]

春到来!

2021-05-26

今朝のニュースで、津地方気象台は標本木の桜が満開と報じていました。 (ただ津市街周辺は、お城公園などを除きほとんどが咲き始めですが) 外気温も上昇してきており、今夜からはプロ野球も開幕。 新聞のテレビ欄には番組改変の時期 […]

ダチョウ!

2021-05-25

鳥類ながら飛べないダチョウ。 アフリカ中部・南部に生息し、オスの成鳥は体高2.3m、体重135kgを超える世界最大の鳥。 ・時速60km/hで30分間走り続けられ、二足歩行の生物では地球最速 ・陸上生物最大の眼球は視力も […]

早い梅雨入り!

2021-05-19

桜の開花も早かったけれど、東海地方の梅雨入りも過去2番目の早さ。 予想では梅雨の中休みもあるようで、梅雨明け宣言は例年並となれば今年は長い期間がジメジメすることになるかも知れないようです。 インフルエンザなどは気温や湿度 […]

プロの解説!

2021-05-06

ゴールデンウィーク最終日だったこどもの日。 自宅で昼食後にNHKの連続テレビ小説「おちょやん」が終わると、そのままプロ野球「巨人対広島」が始まりました。 別にそれを観たかった訳ではないのですが、久しぶりに野球中継を観るの […]

ハト助け!

2021-04-30

今朝出社したら、敷地内の建物に張ってある鳥避け用の網にハトが2羽引っかかっていた。 周辺の地面には羽が散乱しており、建物や地面にも血が着いているような状況。 スタッフにも協力してもらって網を切って外そうとしたところ、1羽 […]