11月後半に思うこと!
有難いことに10月から続く繁忙期が11月も進行中。
今月も残り1週間となりましたが、まだまだ忙しくさせていただいております。
あれ程長く暑かった気温もすっかり落ち着き、朝晩は冷え込んでくるものの日中は20度前後の快適な陽気に。
各地で紅葉が始まり、週末毎に行楽地は多くの来場者で賑わって例年の秋を改めて実感。
仕事もここまではまだ良いけれども、これから寒くなるに従って案件が少なくなっていくのが毎年の課題であり、人手不足と共に大きな悩みの一つ。
年明け後の1月や2月は稼働日も少ないのも難しいところですが、それでも幾つかは大きな案件も決まりつつあるので、悲観し過ぎずに前を向いて頑張っていきます。
連日クマや火事や事件などに加えて、政治に関するニュースなどが報じられています。
そんな中ではあるけれど、細やかながらも大きなトラブルなく周りに助けられて生活できていることにいつも感謝し、休日はできるだけ仕事のことを考えず自分のためにリフレッシュを心がけるように。
以前にも書いたことがありますが、本当に時間や月日の経つのが早く感じる。
残りの命がどれだけあるかは神のみぞ知るだけど、だからこそ限られた人生でなるべく悔いを残さないためにも、
・健康に留意し、
・地域や社会に貢献するために一生懸命働き、
・会いたい人たちと会い、
・行ってみたい場所へ行き、
・興味あることを楽しむ
などの機会を増やし、有限な時間とお金を大事にしたい。


