自分を見つめ直す機会!

先日いつも大変お世話になっているお店で、脱サラし新たに独立して頑張っている方とお話しをする機会がありました。
(実は我々株式会社エスパも、1972(昭和47)年12月に父である現会長が当時の郵政職員を辞め、祖父が営んでいた貸し植木業を継いだのが始まりです)

我々のイベントに関する業界とはまた少し違って、同業他社も非常に多い職種であることから他店との差別化やリピーターを増やすことはとても大変。
顧客対象は一般個人が中心のため、どんなことでも良いと思いますが何か特別な強みを持つことが大前提ですね。
その方も開業して間もないことから、今は様々な案件の経験を積んで技術を磨きつつ、営業活動や資金繰りなども自分1人が全ておこなっていかなくてはなりません。

会社員で直接お客様と顔を合わせたりする機会が無かった場合などは、特に新規営業などは苦労すると思います。
ホームページやSNSなどで積極的に情報発信してアピールするにしても、自分が思っている以上に他の人は見てもらっていないもの。
仮に自分は最高に上手くいった仕事!と思っていても、そのお客様はそこまで満足してもらっていなかったりすることなども出てくるでしょう。
どんな仕事でも同じだと思いますが、より満足してもらえるよう努力しながら小さい仕事であっても一つ一つの仕事に取り組む姿勢の積み重ねでしょうか。

まだまだアドバイスできる程の力はありませんが、異業種だからこそ第三者的な視点で思うことはその場で少しお伝えさせていただきました。
具体的には、今回もそうでしたがいつどこでどんな繋がりが生まれるか分からないので、プライベートの場であっても名刺は持っていた方が良いなど。
また特に個人事業主の場合は、もし自分が病気や怪我などで体調を崩したりすると予定が大幅に狂ってしまいお客様に迷惑をかけることになります。
(実際私も年齢が50歳を超えてくると、気持ちは若いままでも体力的な衰えなどは嫌でも実感する日々。。。)
扱っているサービスや規模は異なるとはいえ、店舗や会社経営の根本的な部分は私自身も同じ。
諸々のリスク管理も考慮しながら、改めて自分自身を見つめ直す機会に感謝しつつまた祝日明けの今日からも頑張っていきます。