怒涛の10月進行中!
既に20日以上過ぎていますが、10月に入りおかげさまで忙しい日々を過ごしています。
ただこの時期は年間を通じても仕事が忙しいのは例年通り変わらないけれど、まだ決定ではないものの月間売上額だけみると過去10年間の中でも下の方。
昨年は衆議院議員総選挙があったのが大きかったが、今年は入札等で落札できなかった案件が幾つかあるのが低調の理由です。
政治の世界では今月初めに自由民主党の総裁選があり、高市早苗氏が新総裁に。
その後は与党連立で大きな動きがあり、本日午後の衆参両院の首相指名選挙で高市早苗総裁が第104代総理に選出されました。
女性の就任は憲政史上初めてですね。
失われた30年とよく言われますが、新たな連立先や野党とも協力し合いながら様々な問題や課題のある日本を再生し、一歩づつでも良い方向に進めていってもらいたいです。